横浜市金沢区金沢八景駅前おりも総合クリニック|総合診療(内科、発熱/感染症外来あり)

 合内科、胃腸内科(胃カメラ・大腸内視鏡、睡眠時無呼吸症候群(SAS)治療、小児科、発熱・感染症外来専用☎045-352-7008全診療は『予約優先』

ホーム院長のブログ ≫ 電子化の波がクリニック内にも色々と… ≫

電子化の波がクリニック内にも色々と…

医療DXイラスト
横浜市金沢区 金沢八景駅前の おりも総合クリニック です。
クリニックも保険証ではなく、マイナカード利用者が増えてきました。直近では外来患者さんの34%がマイナカードでの受付をされています。
自動車免許もマイナカードに包含されるとのこと。様々な個々人の情報がこのカードに集約されるようです。
クリニックの処方箋も…今では紙の処方箋が発行され、それを会計の時に患者さんにお渡しし、それを患者さんご自身が薬局に持参してお薬の調剤…という段取りでしたが、今後は電子処方箋というものに代わっていくようです。つまり、患者さんには処方箋はお渡しせず、マイナカードに処方内容が記録され、マイナカードを薬局に持参すれば全国何処の薬局でもお薬が調剤されるという段取りになっていくのだそうです。
便利なようですが…今までは薬局で過不足のお薬の調整などができていたものが、電子処方箋では大変複雑な作業になりかねません。電子記録内容をいったん取り消したうえで再度処方をし直す必要が出てきたりするようです。
私たち医療者も患者さんたちも慣れるまでは結構大変ですよね。当クリニックでも4月から電子処方箋に対応するように手続きを進めておりますが…どうなりますやら…。
2025年03月28日 17:45

金沢八景駅前 徒歩1分

おりも総合クリニック

〒236-0027
神奈川県横浜市金沢区
瀬戸16-38
basara東信ビル2階

045-352-7225

診療受付時間:9時〜11時半   
      15時〜17時         (火・土は午前のみ)
休診:水曜・日曜・祝日

 ★予約優先★

医院概要

↓発熱・感染症外来専用電話↓

045-352-7008

サブメニュー

モバイルサイト

おりも総合クリニックスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら