横浜市金沢区金沢八景駅前おりも総合クリニック|総合診療(内科、発熱/感染症外来あり)

 合内科、胃腸内科(胃カメラ・大腸内視鏡、睡眠時無呼吸症候群(SAS)治療、小児科、発熱・感染症外来専用☎045-352-7008全診療は『予約優先』

ホーム院長のブログ ≫ 医療機関のハイテク化…国の方針についていくのですが… ≫

医療機関のハイテク化…国の方針についていくのですが…

出ん処方箋イラスト2
横浜市金沢区 金沢八景駅前の おりも総合クリニック です。
保険証の廃止でマイナンバーカードでの受付も始まっています。当クリニックは手狭ながら発熱外来も別動線で事務手続きできるようにしてあり、3台のマイナンバーカード受付機の導入にかなりの出費がかさみました。実は、今、電子処方箋化に向けて機器の設置などの対応に迫られているのですが…これも手間もかかるだけでなく支出も大きくて…国の方針に従うのも大変です。確かに電子処方箋化できれば、いつでもどこでもマイナンバーカードさえ持っていれば何処の薬局でも処方してもらえるのですし、処方データも電子化されて便利度はかなり増しますよね。でも…高齢者の患者さんが今後もますます増えていく中で、紙媒体が無くなる不安は付きまといますよね。
これらはすべて、マイナンバーカードによる国による国民全員の財産まで含めた管理体制の一環として、医療データも介護データもすべて統合して管理する仕組みのなかの一つの歯車なんです。頭では理解できていても、国民全体が理解して利用できるまでは簡単な道のりではなさそうですが…。
2025年03月15日 13:03

金沢八景駅前 徒歩1分

おりも総合クリニック

〒236-0027
神奈川県横浜市金沢区
瀬戸16-38
basara東信ビル2階

045-352-7225

診療受付時間:9時〜11時半   
      15時〜17時         (火・土は午前のみ)
休診:水曜・日曜・祝日

 ★予約優先★

医院概要

↓発熱・感染症外来専用電話↓

045-352-7008

サブメニュー

モバイルサイト

おりも総合クリニックスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら