横浜市金沢区金沢八景駅前おりも総合クリニック|総合診療(内科、発熱/感染症外来あり)

 合内科、胃腸内科(胃カメラ・大腸内視鏡、睡眠時無呼吸症候群(SAS)治療、小児科、発熱・感染症外来専用☎045-352-7008全診療は『予約優先』

ホーム院長のブログ ≫ 動機…胸がドキドキする…脈が飛ぶなどの時…自分で脈を診... ≫

動機…胸がドキドキする…脈が飛ぶなどの時…自分で脈を診てみましょう

脈拍測定イラスト
横浜市金沢区 金沢八景駅前の おりも総合クリニック です。
先日、胸がどきどき変な感じがする…という訴えの患者さんが来ました。どうも不整脈のような様子なので…すぐにその方の前腕で脈を調べてみると…確かに脈が不整になっていることが分かり、すぐに心電図を撮ってみたら”心室性期外収縮”という不整脈が出ていることが分かりました。
脈の不整などは、自分で”前腕の手のひら側の親指の付け根の下”を反対の指(人差し指から薬指までの3本)で若干強めに触れてみるとすぐにわかります。慣れないとわかりにくいこともありますが、指の位置を少しずらして押し方を変えてみるとドクンドクンという脈が把握できます。日頃からこの練習をしておくと役に立つことがありますよ。普通の脈拍は一分間に60回から80回前後で規則的に脈打つものです。その脈が、飛び飛びになっていたり、不整に拍動したり、脈が遅すぎたり早すぎたり、変わったことがあれば、かかりつけ医にご相談したほうがいいかと思います。
2025年02月28日 17:41

金沢八景駅前 徒歩1分

おりも総合クリニック

〒236-0027
神奈川県横浜市金沢区
瀬戸16-38
basara東信ビル2階

045-352-7225

診療受付時間:9時〜11時半   
      15時〜17時         (火・土は午前のみ)
休診:水曜・日曜・祝日

 ★予約優先★

医院概要

↓発熱・感染症外来専用電話↓

045-352-7008

サブメニュー

モバイルサイト

おりも総合クリニックスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら