横浜市金沢区金沢八景駅前おりも総合クリニック|総合診療(内科、発熱/感染症外来あり)

 合内科、胃腸内科(胃カメラ・大腸内視鏡、睡眠時無呼吸症候群(SAS)治療、小児科、発熱・感染症外来専用☎045-352-7008全診療は『予約優先』

ホーム院長のブログ ≫ 抗生物質を欲しがる患者さんが少なくないですが…むやみに... ≫

抗生物質を欲しがる患者さんが少なくないですが…むやみに服用するのは耐性菌を生み出す観点から好ましくないです…

抗生剤イラスト
横浜市金沢区 金沢八景駅前の おりも総合クリニック です。
のどの痛みや風邪症状で来院される患者さんたちの中には、抗生剤を出してほしいという方がいます。風邪に抗生剤が効くと思っているようなのです。
1928年9月30日にペニシリンが発見されたのが抗生物質の最初です。アオカビを培養している最中に偶然見つかった細菌を攻撃する物質としての発見でした。まだ100年が経過していないのですが、この間に様々な抗生物質が開発されてきました。抗生物質は画期的な発見だったのですが、攻撃される細菌のほうも抗生剤に対抗措置をとってくることがあり、徐々に抗生剤が効かなくなるのです。これが薬剤耐性菌というものです。すると人類はさらに強く新しい抗生剤を開発するのですが…追いかけっこはきりがなく、新たな耐性菌を生み出すことになります。つまり、抗生剤は必要なときに投与するものであり、不必要に使用しすぎると耐性菌を増やしてしまうことになってしまうのです。また抗生剤はウイルスには効きません。一般的には風邪はウイルスによるものです。ですから風邪症状の時に抗生剤を服用するのには一義的には意味がありません。自らの免疫機構を正常に保つためにも、むやみな抗生剤の使用は避けたいものですね。
2024年11月26日 14:27

金沢八景駅前 徒歩1分

おりも総合クリニック

〒236-0027
神奈川県横浜市金沢区
瀬戸16-38
basara東信ビル2階

045-352-7225

診療受付時間:9時〜11時半   
      15時〜17時         (火・土は午前のみ)
休診:水曜・日曜・祝日

 ★予約優先★

医院概要

↓発熱・感染症外来専用電話↓

045-352-7008

サブメニュー

モバイルサイト

おりも総合クリニックスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら