横浜市金沢区金沢八景駅前おりも総合クリニック|総合診療(内科、発熱/感染症外来あり)

 合内科、胃腸内科(胃カメラ・大腸内視鏡、睡眠時無呼吸症候群(SAS)治療、小児科、発熱・感染症外来専用☎045-352-7008全診療は『予約優先』

ホーム院長のブログ ≫ 睡眠時無呼吸症候群(SAS)治療 ≫

睡眠時無呼吸症候群(SAS)治療

睡眠時無呼吸症候群(SAS) は放っておくと命に関わりますが、自分では気づきにくい病気です。
症状としては、大きなイビキと睡眠中に何度も呼吸が止まる無呼吸の他、「口やのどの渇き」、「熟睡感がない」、「居眠り」、「慢性的な疲労感」、「集中力の低下」などの症状がみられます。
放置していると、命に関わることもあります。低酸素状態が続くことで、心臓や血管に大きな負担がかかるため、「心筋梗塞」や「脳梗塞」、「不整脈」などが起こりやすくなります。
低酸素状態や、自分では気づいていない睡眠不足の影響で、体に過度なストレスが加わると、糖の代謝にかかわる「インスリン」などホルモンの働きが悪くなり、「糖尿病」や「脂質異常症」を招くこともあります。
医学的な定義では、10秒以上呼吸が止まる「無呼吸」や、呼吸が弱くなる「低呼吸」が、1時間あたり5回以上繰り返される状態を言います。
このような症状は、仕事や勉強がはかどらない、集中出来ない、運転中に眠気が襲ってくる。など作業能率の低下や、日常生活の支障も出てきます。
就寝時の大イビキによって家族への睡眠障害も生じてきますので、知らず知らずのうちに家族に同室での就寝を避けられたり、旅行での同室の人への睡眠障害も生じるため精神的なダメージも大きくなります。
睡眠時に呼吸が出来なくなるのは、空気の通り道である気道が塞がってしまうからです。それは、「肥満」が原因と言えます。のどに脂肪がつき、気道が狭くなるうえ、肥満体形は仰向けに寝ることになるのでさらに気道が狭くなるからです。この狭くなった気道により、大イビキが起こります。この気道が完全に塞がれたときに、無呼吸となります。
豊食時代で肥満になりやすい現代、早めのご来院で精密検査をされて「CPAP療法」で健康を維持して下さい。
お気軽にご来院ご相談下さい。


 
2024年11月19日 10:00

金沢八景駅前 徒歩1分

おりも総合クリニック

〒236-0027
神奈川県横浜市金沢区
瀬戸16-38
basara東信ビル2階

045-352-7225

診療受付時間:9時〜11時半   
      15時〜17時         (火・土は午前のみ)
休診:水曜・日曜・祝日

 ★予約優先★

医院概要

↓発熱・感染症外来専用電話↓

045-352-7008

サブメニュー

モバイルサイト

おりも総合クリニックスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら