胃の内視鏡検査…鼻から? 口から? 何が違うの…?
当院は毎日、胃や大腸の内視鏡検査を行っています。当院の胃の内視鏡検査機器は直径が5mmくらいの細径内視鏡を用いています。さらに、この内視鏡検査機器は最新のレーザー内視鏡を採用していますので,観察する胃の粘膜の微細構造まで詳細に観察することができます。
さて、胃の内視鏡検査ですが、挿入は口からでも鼻からでもご希望のほうから検査できます。両者は何が違うのか…鼻腔が狭い場合は痛かったり出血したりしますので、その際は口からに切り替えます。ただし,鼻から入ったほうが喉にまっすぐに挿入できるので気管や食道入口部に丁寧に挿入できるので、苦しさが楽になります。気管や喉の奥はデリケートにできているので、嗚咽(おえつ)が起きないように丁寧に優しく挿入することができるのです。もちろん、鼻の中もしっかりと2重3重に麻酔をしますのでご安心ください。当然喉も麻酔しますよ。
ただし、鼻が嫌だという場合には、同じ内視鏡機器で口から挿入します。その際は喉をしっかりと麻酔しますのでご安心を。
当院は、苦痛なき内視鏡検査を心がけています。ウトウトしながら麻酔をかけての検査を希望の場合には、血管注射をしての麻酔下での内視鏡検査も実施していますのでお気軽にご相談ください。この場合は検査後に転倒にリスクもあるため、検査後に休んでもらうことになります。
以前、胃カメラをして苦しかった…という方、それはほとんどが内視鏡の太さが太い経口内視鏡検査機器を用いていたからです。こちらは10mm以上ありますので喉の違和感はかなりのものになります。当院は、口でも鼻でも5mmの細径内視鏡を使いますのでご安心を。
2023年09月10日 11:21