アナログとデジタル?…旧時代的と現代的?…どちらがいいの…?
よく聴く単語に「アナログ」と「デジタル」がありますが…この区別ってわかりますか?
アナログは連続的なもの、デジタルは区切りのあるもの…という感じですが、医療界でいうと例えば、紙カルテと電子カルテ…っていうような比較になります。
一般的には、アナログは旧時代的なもの、デジタルは現代的なものというように捉えがちですが…さて、どちらがいいのでしょうか?
味わいのある昭和の感覚と近未来的なものの差…便利のほうがいい感じですが、でも味わいのある昭和の雰囲気もいいものですよね。
確かに電子カルテはとても便利ですが、一方停電があったりすると途端に使えなくなってしまいます。紙カルテならたとえ停電があっても使える…でも電子カルテなら瞬時に検索機能が使えて便利…などなど各々特徴があるのですよね。
写真のような時計と現代のアップルウオッチのような機能的なもの…皆さんはどちらが好みでしょうか…? 私なら使い分けをしたいところです。
2023年01月17日 16:33